おばさんの写真館 川越祭り 粟野町 更新記録 プロフィール 質問 思い出ボロボロ おばさんの部屋 小さな旅
 旅日記 おじさんの部屋 今日のひと言  家の花たち


☆五つ星の宿ミステリー旅行☆
平成25年2013年)1月14日〜15日
行った先はいったい何処だったでしょうか?

そこは、新潟県月岡温泉でした。
行程
川越出発8時=新潟県の田上町指定文化財「椿寿荘」=阿賀野川船くだり=ばかうけせんべい王国=月岡温泉「清風苑」
月岡温泉出発9時=瓢湖(白鳥の飛来地)=ヤスダヨーグルト工場=弥彦神社=寺泊のアメ横=湯沢米すくい=帰途

今回の旅行の感想
食事は良かったね.行き先もなかなか良かった、兎に角近くの(関東)観光地は
ほとんど行っているので遠くに行きたいんだけどね、やっぱり新潟は現在は近いですね。

以外に面白かったのが「米すく」でしたかね、手ですくうとばかり思っていましたのに、三角くじで、
引き当てるのですが しゃもじ、片手、両手、茶碗、、、台所用品の数々で一番の大物が両手3回という
オオバン振る舞いといったところでしょうか、都会の人にとってはお米は大喜びだったことでしょう参加
者の住む土地柄でそれぞれの喜び方が違うのも旅行会社、企画部の腕の見せ所でしょう。我が家は
おばさんが 大きなしゃもじ おじさんが がりがりするおろし でした。しめて二人で5合以上でした。

いつもの旅行会社のロゴマークの入ったバスの後部 私は「五人ばやし」と呼んでいますがさて、正確な名前は??
阿賀野川の船着場 雪でかすんでいます 新潟県の田上町指定文化財「椿寿荘」 大広間
「ばかうけ」で有名なせんべいやさんでしたが、
自分で焼くのは暑くてたまりません。

体験と称して二枚焼かせてもらいました。
月岡温泉、清風苑の夕食
この旅館は五つ星旅館との事で居心地は良かったです

夜にこの辺りの民謡を若い仲居さんたちが踊ってくれました

ここで感じたのですが、観光地の旅館はほとんどが中年女性が
多くが働いていると思いましたが、ここでは違ってました。


二日目の昼食  ツアー旅行では珍しいホテルでの昼食
最近は、ほとんどが車中での弁当なんですけどね
食べた後、その昼食会場の前面を見ますと海が目の前、

「野積海岸」と表示あり
どこかで聞いたなと思い考え込んでいると、ふと思いあたった。
「そうだ昔読んだ、宮尾登美子の小説に出てきたな、、、」
「蔵」だ、、、と思った。
そこでおばさん嬉しさのあまり、そこに立っている仲居さん
らしきに聞いてみるとなんとなくチンプンカンプンな顔付き

「まあ良いか」自分の心の中で喜んでいれば〜〜〜
とそんな訳であります。


帰宅してネットで調べてみますと、おばさん 大当たり又もや
大喜び、心の中でですけどね。(~_~)
瓢湖(ひょうこ)ここは人造湖 瓢箪に似ていた事からこの
名前が付いたとの事
江戸時代寛永年間に用水地として作られたそうです。

思ったよりは小さく可愛い湖でした。
白鳥の飛来地で「今日の白鳥数3500羽」と書いてありました
弥彦神社(越後一ノ宮)ここは始めてです。秋は山の紅葉は素晴らしいとの事です