(^○^)私はB型で3月生まれのうお座です。(@_@)

    花や旅行写真、日ごろ思っている事、田舎の粟野町、川越

アクセスカウンター

〔豊年おばさんの名前の由来、、これといって特徴もなく ごく普通のおばさんが、還暦を迎えて少々自己主張に目覚めまして何か皆様
にお知らせしたくなり、ホームページに挑戦いたしました。熟年とは何歳くらいからですかね、もうとっくに終わったよ、なんて言わないで
あえて私の場合、歳を一杯重ねたという意味を込めて「豊年」と自作の言葉を付けまして、大げさにも世界に発信いたしました。2001.9月〕


高齢と家庭の事情とで旅行もなく家籠りの毎日で悶々としていますが、これから両手で数えられるくらいの
日々を有効にすごしたいものと、あちらに何か手土産でも、もって行ければと思いながらも何もできずにいる
この頃です。でも人生はきまりがありませんから、何があるかわかりません、面白がって過ごしたいと願っているのです
2025/8/25記


歩こう会

小中同級生のインスタ素敵な絵


この写真は自分でもよく撮れた自分ベストテン第一位という所です


ようこそいらっしゃいました。HPを開きまして24年がたちました。向上しないつまらないページですが一生懸命に作りました。どうぞゆっくりご覧下さい。旅行写真一杯です
色々と迷っってやっとこのページに落ち着きました、まだまだ満足していません。もっともっときれいで、ボリュームがあって、皆さんに見て頂いても恥ずかしくないページにしたいと思っていますが、天性のセンスのなさに情けなくなっています、それより努力がたりないかな。とにかくパソコン大好きなおばちゃんが頑張っている事をお知らせしたくて

小さな旅
旅日記外国旅行が怖いおばさんです。皆さんから笑われているのですが、結構そういう人多いんですよ!!
ブログ
(恥ずかしながら
始めちゃったんです)
おばさんの写真館

おしゃべり大好きでも余計な事は言わないよ、安心して!!
思い出ボロボロ

家の花たち
(季節に咲く家の花)

手作りつるし雛

おばさんつまらぬ収集品

プロフィール

私の故郷
粟野町

同窓会1941年と40年生まれの辰年と巳年の同級生が集まってワイワイがやがや楽しいひと時を過ごすのです。鍵付ですみません