第2日目高千穂観光と阿蘇、草千里と黒川温泉

高千穂は私の行きたい場所10選の一つでしたので、以前よりあこがれの土地でした。行ってみると思いもかけず近い気がして何となく、この土地が神様が始めて天から降りられた場所との神話ですが、神話はロマン話です。この土地に来ますと、ほんとにそうかな?なんて思ってしまうくらい、神秘的な感じがしたのは私だけかな?
高千穂の農村風景ですバスからの写真ですが峰峰と段々畑、点在する家々がなんともロマンのある風景に写りました。
高千穂大橋が三段になって見える高千穂峡の見所の一つです。紅葉の頃は綺麗かなと思いましたがガイドさん曰く、「ココはあまり紅葉がないので一年を通しての観光地です」とのことでした。
黒川温泉の町並みここの温泉は日本の温泉情緒を残した温泉宿が並ぶ日本で有名な温泉でしょう。川のせせらぎが聞こえて黒川が温泉宿を縫うように流れる。ここでは各温泉宿の露天めぐりが有名で入湯手形なるを1000円で購入して三つの温泉を入るのが一般的なのだそうですが、私は奥の湯という温泉を入って優彩という泊まった旅館の竹の湯に入りました。結構温泉に湯だってしまいました。
ここは天照さんが弟のイザナギの御子があまりに悪い事をするので怒ってこの岩穴に隠れてしまい、世の中が真っ暗になってしまった、(ガイドさんの話から)という伝説の天岩戸神社の奥にある天安河原という所です。
天岩戸神社です。ここではもう二度と来られないから記念になるのを買おう思ったのですが、なかなか無いので、車の安全お守りを買いました。1000円でした。
阿蘇山の中岳の水蒸気の煙です。ガイドさんの話では「最近は煙の量が多いので心配です」と話しておりました。ここでは息子の土産に焼酎を買いました。添乗員さんのお薦めの焼酎でした。