東京言葉

私の両親は東京の住人だった。生まれは栃木と山梨であるが成人してからは東京である。父は東京都品川で働いていた。住んでいたのは中野区新井町である。戦争が激しくなって会社自体が栃木県の山奥に疎開した。それについて私たち家族の疎開生活が始まったのである。戦争が終わってからも一向に東京に帰る様子もなく母など何時帰れるのかと、父に言っていたのを覚えている。

戦後、まもない時に、私は父に連れられて出張を兼ねて、よく東京に来た。

だいたい泊まる所は決まっていて、父の弟の「下十条」であったが今は駅名が改名されて東十条というところである。

父が会社にいる間は私と弟は東十条のおじさんの家にいるのである。2、3日滞在すると子どもなので、元々は東京育ちだからか、東京言葉が多少は身につく。

 またその東京言葉を話したくてしょうがないのである。家に帰るとその東京言葉を近所の子どもたちに、話して聞かせるのであるが得意そうに話したのであろう。田舎から東京に出る事は、その当時ほとんどないというのが普通であった。それだけ東京は憧れの地でもあった。

私が帰るのを待っていたかのように、家に寄ってきてはその東京言葉を聞くのである。窓に腰掛けて 話すときの私はまるでヒーローにでもなったかのように、得意顔がいま思うだけでも可笑しい話である。何とも楽しい話である。その後そのまま疎開から両親は終の棲家となったのである。

                                   おばさん記