両親の近所でも有名な喧嘩       

 私の両親の喧嘩はそれは、それは大変なものでして、近所中の人に知れ渡ってしまう、大喧嘩、隣のおじさんが、
私達兄弟が仲裁を頼みに行くと「又か!!」と顔を顰めて腕を組みながら嫌々ながらのように、やって来るのである

内容はというと、苦しい家計の事がいつもの事でした、それと言うのも父が大酒飲みで、
それに母のやりくりの不器用さが、苦しさを増していたように思います。

 なにしろ、毎朝の味噌汁は毎日のように鍋一杯残して、それを捨てる、繰り返して、同じ事をするので子供の
私でさえ、もったいないと思い、母にその事を言うと、
「私はオッカサンに残るくらい食べ物は作れと教えられた」と言うのです。
「人が来たとき鍋の中がカラッポだとミスボラシイ」と言うのです。何事にも無駄が多く、
継ぎ当て布にわざわざ新しい布を買ってきて「お母ちゃん古い布で継ぎ当てをしたほうが良いよ」と言いますと
「捨てるような布はないよ、お前は姑様みたいだ」と言うのです。貧乏なはずなのに、
時々は夕飯には刺身や田舎では食卓にあまり出そうにもない肉の煮物などが並びました。
肉やさんが、ない町でしたが どうやって買ったのか、今考えると不思議でした。
学校では週に何回か給食が始まり給食のない日は弁当を持って行くのですが、たらこの
 おかずの時がありました。何しろ私が育ったのは戦後まもなく食料事情の悪いときでした。

今でも忘れられないのは、見たことのないグロテスクな格好のこの物体が、
皆に見られるが恥ずかしくて、隠して食べた事がありました。

バナナにも忘れられない思い出があります。
何を思ったのでしょう、風呂の水汲みをしている時バナナを一本、母が私に嬉しそうに持ってきたのです
「内緒だよ食べてみな」と、食べた事のない私に食べさせたかったのでしょう、
それは
45円もした高価なものでしたが美味しかった記憶は無かったのです、珍しい味でした。
当時昭和
25年頃だったと思いますが紙芝居が5円で見られました。自転車で売りにくる
出来たての納豆が
10円でした。父は大酒のみ、母はめずらし物好きでやりくり下手、家計はいつも火の車でした。

喧嘩の定番は暴力、ちからの父、物を振り回す母、狭い家の中のドッタン
バッタンは今でも思い出すと可笑しくもあり、恥ずかしくもありで、
あるときは父が「出てけ!!!」「言われなくったって出てくよ!!」
となんと一週間も母は姉の住んでいる長野県の松本まで私達子供
3人を残して行ってしまった事さえある、
実行力?のある母なのでした。でも大好きな両親でした、
(今度生まれるときは両親が同じで、もう少しお金持ちの家に生まれたかったな)(^○^)。

残された後の生活は大変なものでした。父は1歳の妹を背負って仕事に行き私は学校に弟を連れて行くのです、
でもそんな事の出来る時代だったんですかね。そのうち母が一杯の土産を持って帰ってきました。
うれしかったです、その土産が嬉しくて今でもその時のことが思い出されます。
きっと両親は草葉の陰で、こんな事書いて怒っているかも、、、

最近有名なタレントが「菊次郎とさき」という両親の思い出ドラマが放送されていますが、
なにか通じるものがあって、親しみをこめて、懐かしく見ているのですが、そんな喧嘩普通はしないですよね!!

平成15811日  おばさん記