秩父、羊山公園の芝桜に行く

2004年4月24日

川越を朝7時に出発関越高速を花園で降りて国道140号をひたすら真っ直ぐ、長瀞を越えて8時50分秩父の少し町外れの羊山公園に着くが、駐車場が公園より離れた、民間の駐車場に入れて500円を支払い、早速歩き出す。西武線に沿って歩く事17分やがて「姿の池」が見えてくると、大きな公園駐車場に着く。土日はバスと身障者用だけなのでガラガラ空き。

9時10分
さて、芝桜の場所、 羊山公園の芝桜は、3年前から植培を始め、昨年から一般に公開したばかりという出来立てほやほやのお花見スポットだそうです。白、ピンク、薄ピンクと赤と小さな花がびっしりと咲き誇り、とてもすばらしかったです。芝桜は香りが有るのですかね。甘い香りがありました三年目にしてこの人気は、テレビや新聞の報道の力かと内心関心しながら眺め、武甲山と良くマッチしてきれいだ事。丘稜になっていて見晴らしも素晴らしい。たて看板の作者の名前に 芝桜デザイナーとあり名前が記されていた。羊山公園 芝桜の丘一面花の絨毯で、秩父夜祭の山車はやしての襦袢の模様と夜祭の躍動感をイメージしてあるのだそうです。
やたらと市の職員やパートのおばちゃんが植えたのではないのか!!。美意識の薄い私には、デザイナーがいたとは、知らなかった。北海道に有名な芝桜の町があったけど、あそこも、芸術家が作ったのかと思った次第です。
何処に行っても売店は人だかり、ここの売店は近くの町が出店しているらしく、横瀬町とか皆野町とか書いてあったが、そう書いてあると、なんとなく安心して買えると思うのは私だけか。もちろん その他お祭りに出るようなお店もたくさん出てました。
植木や草花がかなり安く売ってました。特に珍しかったのは、桃色タンポポ で初めてみました。芝桜やパンジーが一株50円で自分で植えてあるのを、採っても良し、ポットに入っているのでも良しと、興味を引きました。
羊が草を食べていました。この羊達がこの公園の名前の由来か、名前が羊だから、ここに羊を飼っているのが、どちらが先か知らないけれど、とても羊毛が、毛糸には想像つかないほど黒く泥つきでした。何処かのご夫人の会話が聞こえてきました。「羊って白いかと思ってたけど、黒いのだね」するとその夫様らしき人が、少し間を置いてから「汚れているんだよ」盗み聞きではありません。自然に聞こえてきました。   フニャフニャ  フニャフニャ  フニャフニャ
八重桜が満開できれいでした。フッと桜湯の桜を思い出した。
ここが「姿の池」町の調整池のようです。周りは桜の木があり桜の時期はきれいだろうな、と思いながら駐車場から長い道のりを歩きました。
武甲温泉です。
武甲温泉の入り口の川をまたいで、鯉のぼりが泳いでいました。適度な風が吹いていましたので、優雅に揺られて、しばし見とれてしまいました。
温泉施設の中で昼食となり、この辺の名物でも食べようと、メニューをを見たが、それらしきは、ソバだろうが 我家は連れ合いがソバ打ちを趣味としているので年中、ふるさとのそば粉で手打ちソバを食べているから、外では食べる気がしない、夫はカレーライスで私はオムライスを食べた。オムライスは初めての味!!?1?、何と表現したらいいか。卵を「かまくら」のようにして、ドーム型にスプーンで中のケチャップライスを掘るように取り出す。連れ合い曰く、「この卵の皮は何と言ったらいいか、紙を食べているようだ!」兎に角 初めての味でした。