シチュー

ひろこちゃんはその頃まだ小学校4年生位だったと思う

4人姉妹の一番下でお手伝いさん付きの羨ましい生活をしていた。遊びに行ったついでにその家庭の奥さんに頼まれて算数を見た。
それ程難しくない問題だったので軽るく請けたのが後日に間違いだった事を知る

あくる日にはひろ子ちゃんはその問題に自信を持って手を挙げたというのだ。
めったに手を上げないひろこちゃんは、すぐに先生に指されて意気揚々と黒板に立ったと思うのだが、納得して答えを出したと私は思っていたのが どうやら答えだけを納得したのか、その答えを出す過程の説明が出来ずに大変な失敗をしたようだった。姉妹の一番上の姉さんがチラッとそのような意味の事を私に告げた。


その他の、詳しい説明は私には、なかったが、後日にお母さんに道で会い「この前はありがとうね」という挨拶だけだったが何か物言いたげな表情は私の気のせいか。

ここで教訓、答えの出し方には、たとえ正解であってもルールに従わない回答、本人に納得出来ない事は受け入れられないのだとね
これは何につけても言えることで、人づきあい、ものつくり、目的地の道の行き方、
料理の仕方、などあげたら切りがないほど、
「人生は豊かなんだよ、だから正解とは状況によって無いんだよ!良く考えて行動しなさい」
ということをその時、経験したような気がする。
昔、昔の私が まだ20歳になる前の出来ごとである


                  2010年平成22年6月1日