ここから、私の感想
なかなか良いツアーでした。温泉は疲れた身体を温めて、最高です。私の場合、生きるための優先順位から言えばお風呂順位は下位、でもこんな時の順位は上位と変わるのです。
下りばかりのハイキングは同じ筋肉を使うせいか、独特な疲れが出てくるので登りがあって下りがある、平均に身体をつかうのがベストと感じた山旅でした平成18年10月22日 山頂駅から下り道の絶景ハイキング
霊峰、八海山は越後山系清水山の一峰で新潟県南魚沼郡の六日町と大和町の境にそびえ、新潟県有数の名山〔中略〕古くは行者の修行や信仰の山として開山され、今はトレッキングや登山、そして秋は美しい紅葉が楽しめる山として親しまれています
〔クラブツーリズム旅のご案内から〕


紅葉の八海山ロープウェイ
紅葉ハイキングと秘湯・折立温泉

ススキと空の競演 |

滑る下り道 |

砂利道 |

赤と白と空 |

一本立木と八海山 |

八海山のロープウェイ |

お見事!! |

木々の間からの空と山 |

向こうは日本海 |

綺麗だね!! |
|

山の秋 |

八海山と山小屋 |

黄と青の争い |
|