2012年11月7日ガイドとめぐる皇居東御苑

今回はガイドさん付きの東御苑の散策です約6km位でしょうか説明を聞きながらの
散策見学ですので時間を感じないでの散歩となり、(実際は10kmくらいかと思います)
個人ではなかなか出かけらせないおばさんたちが集まって行ってきました。

行程内容
東京メトロ大手町駅集合・・・皇居大手門・・・ガイド同行で皇居東御苑の三の丸・・尚蔵館
富士見やぐら・天守閣跡・二の丸庭園見学、約2時間30分あっと言う間の散策でしたが
その後に食事や新しくなった東京駅などを見学して、18000歩もあるいたんです
まだまだ おばさん歩けるぞーと思った次第です。

嬉しいことがありました
三の丸尚蔵館にて嬉しい事がありました。常陸宮妃殿下がなんと目の前にそれと知らずに
上品な方がいるなとおばさん臆面もなく横目でチラリ ヤヤヤ、、、内心、「宮様らしい」
失礼がないよに早めの出口に出て係員に聞いたらニコニコしながら「常陸宮妃殿下」です
との事。うれしはずかし、心 有頂天 出入り口に立った妃殿下が穏やかな笑いを浮かべて手を
振ってくれました。ほんとに日本人で良かったと思った次第です。

  

上の写真は天守閣跡から江戸時代の大奥跡と日本の中心地東京大手町方面を写したものです
ここに江戸時代大奥と称して千人とも二千人とも言われた多くの身分の女性たちが住んでいたと
思うと感無量です。

大手門、東京駅 C13出口から目の前にあります
皇居の外堀
この石組みは見事なものでした。東御苑の中も
立派な石組みがあり、昔の人の技術の高さを
思いました。
江戸城、本丸御殿の入り口
ここで有名な「忠臣蔵」の物語の舞台の
始まりです。
畳敷き廊下で巾約5m(二間半)江戸城で
一番広い廊下だったそうです。
ここから始まった世紀の物語が現代でも
人気の47人の大物語です。

松が植えられているだけでなんの跡形も無い
のです。
この近くには石室があり、江戸城の抜け穴で
はないかとの説もあるそうです。
解説員の方の説明でした。
天守閣跡からの本丸御殿跡地の写真
江戸城の天守閣は明暦の大火 (1657年) で焼失
してしまい再建はなかったそうです。
見事な石組みで見とれてしまいました。
天守閣から見たスカイツリー

二の丸庭園
ここは必見一度は見ておきたい所です
小堀遠州作の庭だそうです

日本庭園の静かな池が広がります。九代将軍徳川家重の時代に作られたそうです。
ここには大きな鯉がゆうゆうと尾びれを揺るがせて泳いでいました。
新しくなった東京駅
若い頃から思っていたのですが東京駅はいつも
工事中でした
何時行ってもどこかで工事中、工事中

今回、新しくなった東京駅を見学してきました
見物人がいっぱい、その見物人のお仲間さん
に入れていただきました。
人、人、人の中をどう歩いたのか、さっぱりわからず
に山手線で帰ってきました。
少し暗くなり加減に家に到着
我が家の前に季節はずれの、蝶か蛾か花に止まって
きれいな模様を見せてくれました
全然逃げないのです。弱っていたのですかね??